sinkingseawheat

緑ノ企鵝ウェブ相談所

ウェブサイトでお困りのことがありましたら相談ください。
メールで完結し、納品物が無いなど、軽いものであれば無償で回答します。
費用が発生する場合は予めお知らせします。

ウェブ関連の技術は非常に幅が広いので、解決をお約束することはできません。そのため、「解決の指針が見えたらいいなぁ」という雑な感じで投げても大丈夫です。
他のところに出した依頼文を流用した形でも問題ありません。
頂いた相談内容を確認し、不足する情報があればこちらから連絡いたします。

相談を受け付ける分野は特に限定していません。参考までに私の経歴は以下でございます。
職務経歴はほぼHTML/CSS/JavaScriptのコーダーで占められています。
デザインやディレクション関連は同僚が対応しているのを横で見ていただけです。
趣味でReactやNode.jsを触っていてTypeScriptも触っています。

こんな感じの相談でも大丈夫です

  • アニメーションにガタつきがあり、気になる。
  • アクセシビリティの観点で直した方がいいところはあるか。
  • 気になる箇所があってChatGPTなどのチャットAIに聞いてみたけど、いまいち解決方法がわからない。
  • 以下のデバイスなどでページを見て欲しい
    • スマホ Android Chrome
    • スマホ iOS Safari/Chrome
    • タブレット iOS Safari/Chrome
    • MacOS(Apple Mシリーズ)Safari/Chrome
    • Windows 11(Intel版)Edge/Chrome
    • 2025/6現在の状況です。デバイスの故障等で変更が発生する可能性があります。
    • 特定のバージョンでの確認は応じかねます。

相談はこちらから

相談フォーム

キャプチャ等の補足画像(任意)0枚選択されています(最大4枚)

画像は選択されていません

  • 画像はページのリロードや送信失敗で選択が解除されます。その際は改めて選択をお願いします。
  • 画像は幅600pxより大きい場合は文字や細い線を使用しないようにお願いします。幅600pxにリサイズされて送信されます。

確認メールと回答メールは@midori-no-kiga.comのアドレスから送信されます。
届かない場合はお手数ですが、メールアドレスに誤りが無いことと、迷惑メールに振り分けられていないか確認お願いします。

注意事項

フォームへの記入に関して

  • 記入いただいたメールアドレスは相談内容のやり取りのみに使用いたします。
  • 連絡用のアドレスは、連絡さえ取れればいいのでフリーメールなどでも問題ありません。
  • いただいた相談内容はウェブサイトを特定できない形でブログの記事にする場合がございます。
  • 契約しているレンタルサーバー会社との契約上、掲載しているコンテンツによっては可能な対応が制限される場合があります。
    例えば、成人向けコンテンツの場合はこちらで用意したレンタルサーバーへのファイルアップができません。
  • 認証が不要なページなど、ブラウザにURLを入力するだけで確認できるページを想定しています。認証情報の共有は禁止していませんが、流出した場合の責任などは負いかねます。
  • 同一IPアドレスからの連続投稿は制限しております。

以下の場合など、お断りする場合がございます。

  • 偽ブランド品の販売、海賊版コンテンツの配布、詐欺行為、個人情報の不正取得など、国内外の法令に違反する違法行為に関わると思われるウェブサイトを対象とする場合。
  • 暴力行為、差別、ヘイトスピーチ、児童ポルノ、その他公序良俗に反する内容を助長、または掲載しているなど反社会的と重われるウェブサイトを対象とする場合。
  • 特定の政治思想や宗教を強く主張していると思われるウェブサイトを対象とする場合は、内容の是非を問わずにお断りする場合があります。
  • 有名人や著名なキャラクターが起用されていて、それらが許諾を得ているか確認できないなど、著作権や肖像権の侵害が否定できないウェブサイトを対象とする場合。
  • コードが非常に複雑であったり、難読化処理が施されているウェブサイトなど、非常に時間がかかるったり、処理内容が読み取れずリスクが高いウェブサイトを対象とする場合。
  • 修正や原因の特定に必要な情報が社内ルール、契約や法律などにより共有できない場合。
  • 原則在宅勤務での対応となります。特定の拠点への移動が必須となる場合はお断りする場合があります。

有償での対応について

以下の場合など、こちらの判断で有償での対応とさせていただく可能性がございます。
その場合は予めお知らせします。

  • 資料やファイルなど、納品物が必要な場合。
  • 確認用のテストサーバーを用意して実演するなど、詳細な案内が必要な場合。
  • メールで完結せず、オンラインミーティングなどが必要となる場合。
  • 適格請求書発行事業者(インボイス)として登録済みのため、適格請求書に対応可能です。
  • 契約や請求等について、まだ独立したばかりのため、若干手間取る可能性があります。ご了承ください。
  • 作業環境の都合上、オンラインミーティングで対応する場合は飛行機などの大きい騒音が入る可能性があります。
  • 契約書などの書類を郵送する必要が生じた場合は、手数料をいただきます。
  • 画像の購入やサーバー・ドメインの契約など「別途」費用が発生する対応の場合は、それらの代行を検収まで完了してから対応いたします。

チャットAIを使用する場合があります

Google Workspace Business StarterのGeminiを使用する場合がございます。
このプランのGeminiは「人間のレビュアーによってレビューされたり、生成 AI モデルの改良のために使用されることはない。」と明記されております。
参考:仕事用または学校用の Google アカウントで Gemini アプリを利用する

このタブでページを開く別タブでページを開く